「就職活動でアピールできる人生最大の挑戦をした」と話す活水女子大学 国際文化学部英語学科 3年生の田中あかりさん。(参加当時)

田中あかりさんは、2023年2月に開催した「【ジェンダー×商品企画】カンボジア渡航型SDGsインターンシップ」に参加しました。

田中あかりさんのプロフィール

活水女子大学 国際文化学部英語学科 3年生
2022年春には、カンボジアのエシカルブランド「ドース」のパンフレット制作を行うオンラインSDGsインターンシップに参加し、2023年春には、カンボジアのエシカルブランド「プロショップ」の商品企画を行うカンボジア渡航型SDGsインターンシップに2度目の参加。カンボジア渡航型SDGsインターンシップでは、最も優れたパフォーマンスを発揮した学生に送られるMVP賞を受賞。

Q
参加する前は、どのような悩みや課題を抱えていましたか。

今まであまり大学外の活動に参加したことがありませんでした。特に大学3年生になって、インターンシップなどのエントリーシートで、実際に何か活動に参加しないと深く書けないと思っていました。
海外に行って肌で感じたいと思っていたものの、うまく行動に踏み出すことができなかったり、チームで取り組むインターンシップをなかなか見つけることができていませんでした。

Q
なぜ参加しようと思いましたか。

将来的に商品企画をしたいと思っていたので、自分に向いているかどうかを知りたいと思い、商品企画に取り組めるSDGsインターンシップに参加しました。また一人ではできないことをやる気のある人と取り組みたいという思いもありました。

参加者の全体写真
Q
どのようなことが一番印象に残っていますか。

参加者のみなさんとの出会いだと思います。
大学の授業では、私はやる気があっても周りがそうでない時もあり、自分だけが意見を言う環境ではなかなか楽しむことが難しかったです。
でも今回のSDGsインターンシップでは、メンバー同士の意見がぶつかり合ったりするほどみんなが積極的でした。みんなに熱意があったから、意見のぶつかり合いなど一つ上の課題がでてきたと思います。
今回私が、MVP賞を受賞した時も色んなところでチーム以外のメンバーがたくさん声をかけてくれ、みんなが温かくて優しかったです。

Q
どのようなことが一番大変に感じましたか。

グループワークが1番大変に感じました。
グループワークがうまくいかない時は、自分で抱え込みすぎてネガティブになってしまい、チームのメンバーもそれを感じ取って、チーム全体がネガティブになってしまっていると気づきました。
カンボジアでは毎晩サポートスタッフと他のチームのリーダーとリーダー会をしていたのですが、サポートスタッフのアドバイスや他のリーダーの考え方を聞いて、自分だけでは思いつかなかった解決策を知ることができました。そのため、チームの課題に取り組むことができ、チーム内でいい雰囲気を作ることができました。

新商品をプレゼンテーションしている様子
Q
SDGsインターンシップで一番価値を感じたことは何ですか。

インターンシップ先のプロショップのパンナリー代表に直接お話を聞いて、インタビューすることができたことです。
直接パンナリー代表にチームで考えた商品を提案し、パンナリー代表からいつか実現してみたいとコメントをいただきました。まさか実現したいと思ってくれるとは思ってもいませんでした。一生懸命考えた商品に対して、パンナリー代表の心がこのように動いてくれたことは、とても嬉しかったです。

Q
参加前と参加後で変わったことは何ですか。

自信がついたことです。
カンボジアに行く前は自己肯定感が低くて、色んなことに悩むことも多かったです。今まではやりたいと思うことにしか一生懸命になれなかったり、やってみても途中で「自分にはできない」と諦めてしまったり、色んな機会を自分から積極的につかむことができませんでした。
ですが、SDGsインターンシップに参加して、メンバーに寄り添ってみたり、チーム内で少しでも貢献することができ、自信をつけることができました。

パンナリー代表が全体にコメントを伝えている様子
Q
就職活動では、今後どのように活かしていきたいですか。

就職活動では、自分の人生最大の挑戦として伝えたいです。自分の熱い思いを言葉にしたいと思います。SDGsインターンシップは、最後まで全力な姿勢で取り組むことができたので、成長を実感しています。

Q
将来どのようになりたいですか。

仕事を楽しめるような大人になりたいです。若い人に憧れられるような大人の中の大人になりたいです。たくさん経験を積んで、何か考えを形にできるようなお仕事をいつかしたいです。

MVP表彰式で田中あかりさんが表彰されている様子
Q
参加後のソーシャルスタディの印象について、教えてください。

安心感の塊で、先生かつお姉ちゃんのような存在でした。
すごく悩んだ時も、自分の課題を解決できるような講座をしてくれたり、目の前にいる学生のために熱くなってくれていることを感じました。

Q
どんな人にSDGsインターンシップがおすすめだと思いますか。

私のようにやりたいことがあるのに、何をしたらいいか分からない学生におすすめです。自分から動き出してみたいという学生は、ぜひ参加してみてください。