こんにちは!
金沢工業大学バイオ・化学部環境・応用化学科3年の飯田政宗です。
私は2025年3月の春に行われた「フェアトレードコーヒー×販売アイディア」というプログラムに参加しました。
参加しようと思ったきっかけは大学2年生の夏休みまでバイトくらいしかやってこなかったので「このまま時間だけが過ぎて良いのか・・・」や「海外に行って特別な経験がしたい!」と思い参加しました!
結論から良いますと・・・
参加して良かった!!
と思っています。
その理由を3選紹介していきたいと思います。
1.いろんな人に出会える
他の大学生やスタッフさん、現地の案内ガイドの方、Three Corner Coffeeの方々・・・ととにかくたくさんの人に出会えます!
そこから新しい友達を作ったり現地の人の温かさを感じたりして多くのつながりを作ることができます。
初めは緊張してなかなか話せないかもしれないですけど徐々に仲良くなり楽しい思い出作りができました!
2.プレゼンテーション力の向上
最終日は企業の方々に向けて英語でプレゼンをします。
英語で発表してと言われたら緊張や不安もありますよね・・・
私も実際に緊張しながらプレゼンをしていました。
パワーポイントかキャンバというアプリを使ってプレゼン資料を作りました。
プレゼン資料も英語でした・・・
ただここではいろんな学びがありました。
プレゼン資料の作成の際にスライドを見やすくするための工夫としてスライドの構成や文字の大きさ、イラストを使うなど基本的なところから新たな発見がありました!
また、企業の方からフィードバックを受け「ここ良かったね」という良い点や「ここはこういうふうにしたらもっと良くなりそう」といった改善点を聞くことができます。他にはない貴重な体験をすることができます。
そして企業の方から直接フィードバックを受けるだけでなく他の班からも「グットポイント(良かったところ)」や「チャレンジポイント(これから伸ばしたいところ)」を受けることができ、客観的にプレゼン資料のフィードバックを受けることができます!
3.観光できる
カンボジアで観光といったらアンコールワットですが行けませんでした・・・
今回は一番印象に残っているマーケットについて紹介します!
そこでは、その名の通り買い物をするのですが
なんと
値札があるのもありますが無いのがほとんどなんです!!
じゃあどうやって買うの??
実は販売する人が値段を決めているんです!!
英語で値段交渉して買うという初めての体験でした!
販売する人が「これ買ってあれ買って」といろんな商品を勧めてきたのを覚えています(笑)
いろんな商品が陳列している光景を見ることができ、新鮮で楽しい時間を過ごすことができました。

最後に
このプログラムに参加して本当に良かったと思っています!
新しい友達やプレゼンテーション力も高まり観光もできて成長したと実感しています。
貴重な経験ができるのは今のうちで決めるのは自分次第です!
もし少しでも迷っていたり興味があったりしたら参加してはいかがですか?
最後まで見ていただきありがとうございました。