はじめに

こんにちは!
私は松山大学 人文学部 英語英米文学科の今村大輔です。

価値のある経験とは 

突然ですがみなさんは自分の人生の価値を上げる経験をしたことがありますか?
いきなり人生の価値が上がる経験と言われてもピンと来ない人も多いと思います。
では人生の価値が上がる経験とはなんでしょうか。

それはズバリ、普段の生活では経験できないことや自分にとって刺激になったり、驚き学びが得られたりする経験のことです。

学生や社会人の方の中には仕事やバイト、授業等で忙しい日々を送っていて時間がない方もいるかもしれません。しかし、価値のある経験は自分をレベルアップさせ、人生をよりよいものに出来るのです。

自分が経験した価値のある経験

私の中で最近人生の価値が上がる経験をしました。
それは『環境×インドネシア』のインターンシップです。
このインターンシップではインドネシアの子供達に環境問題について認知してもらうためにオンラインのZOOMを使って3週間インドネシア学生とインドネシアの企業と協力して企画を考えるというものです。

私は初め、就活に使えるかもという気持ちでこのインターンシップに参加しました。
それまでの私はバイトや学校がない時家で肌身離さずスマホを眺め、YouTubeやアニメを見たりし、だらだらと日々を過ごしてきました。

しかし、このインターンシップに参加して私は多くの学びや刺激を受けることが出来ました。またこういった経験が自分の人生の価値を上げるのだと気づき、これからの自分の生活に活かしたい、もっと時間を有効活用しようと思うようになりました。

価値のある経験理由 

価値のある経験として1つ目にインドネシアの学生と一緒に企画を考えられるというものがあります。ただでさえ同世代の海外の方と触れ合う機会がない中、一緒に何か企画を考えるというのはとても貴重な経験で価値のある時間になりました。

2つ目はインドネシアの企業や環境問題に取り組む企業の方に自分たちが考えた企画を提案したり評価して貰える事です。学生では企業に企画を提案することがないため貴重な体験をすることができました。

3つ目は自分が知らなかった文化や国の現状などをインドネシアの学生から聞き、学びを得ることが出来た事です。日本にいてもSNSなどで情報を得ることはできるが、あくまで表面上の情報しか得られないのです。

例えば、よく途上国に先進国の人々が着なくなった服などを寄付していますが、実際は寄付が多すぎて服が有り余り処理の問題が起きているというものがあります。
その他に道端にゴミが落ちているのが普通でその中で育った子供達はゴミ問題という課題に疎かったりするなどがあります。

メディアを通してしか情報を得られなかった私はその事実を知り、驚くとともに教養としての学びになりました。
このような経験は普段の生活の中では決して得られないものです。
さらに、世界の環境問題の現状など日本にいるだけではネットを使っても得られない情報や現地の様子など多くの学びを得ることができました。
これは間違いなく人生の価値になると感じています。

学びや刺激を得ることで教養が増え、自分の視野が広がりました。
また価値のある経験を通して自分自身のレベルアップとともに人生がより豊かになります。

最後に

人生の価値の上がる経験はそう簡単には得られません。
苦手な事に挑戦したり、慣れない環境に身を置くことになるかもしれません。

しかし、そういった経験を通して人は必ず成長し、価値のある時間を過ごすことができるのです。もちろん、自分がその経験から学びを得る姿勢は必要です。

人生はあなたのものです。1人1人様々な物語があります。
たった1度の人生、自分の人生の価値をあげるために様々な経験を通して日々の生活を豊かにしていってはどうでしょうか。