皆さん、こんにちは!
広島大学医学部保健学科看護学専攻2年生の原由香里です。
私は2023年3月に行われた
「教育×パンフレット制作 カンボジア渡航SDGsインターンシップ」に参加しました。
ここでは、私がインターンシップに参加するまでの道のりを主にお話したいと思います。
1.インターンシップで得た教訓
SDGsインターンシップを通して、私が得た教訓を先に述べようと思います。
「変わりたいと思ったら、すぐ行動せよ!」
私、よく「ポジティブ思考型」だと間違われるんです。
なぜなら、普段人前では、めっちゃ元気〜🌸 脳内お花畑〜🌼 みたいな感じだからです(笑)
でも実は、
ネガティブ思考 に オーバーシンキング の2大巨塔
だから今まで、こんな感情を抱いていました。
「こんなのを続けられない、つらい…やっぱり無理。夢が遠すぎる!」(英語をはじめて3日後)
「留学したくて広島大学に入ったのに長期休みは英語の勉強せずに、遊びにバイト、いつの間にか実習まで始まって…もう無理…」
「留学したら、皆んなと一緒に卒業できない、実習も一緒に頑張れない…え、やだ、留学あきらめようかな…」
正直、涙する日もありました (..)
2.行動源となった人達との出会い
しかし大学2年の後期、私の考え方をガラッと変えてくれた3名の方に出会いました!
大学のS先生、YouTuberの Jさん、Oさんです。
S先生は、なんと世界でも活躍する助産師であり、研究者です!
国際医療に興味ある私は、S先生の考え方と活動にとても惹かれました!
YouTuberのJさんとOさんに共通に惹かれたところがあります。
同じ学生でありながら、色々な事に挑戦し努力し続けること、またクリエイティブな活動をしているところです!
この御3方に出会って、私のマインドセットが一気に変わりました!
偉大な人たちは、皆最初は私と同じ一般人。
今の私と彼らの違いは、新しいこと・挑戦したいことに勇気を出して、行動に移したかどうか。
だと。
3.決意と行動
だから、私は決めました!
春休みで新しいことに絶対チャレンジする!
そして、
・JさんがSDGsの本をもっていたことがきっかけに、「SDGsを学ぼう!」
・S先生の発展途上地域での活動から、「実際の目で発展途上地域の現状を見よう!」
と決めました。
インスタグラムの広告で
ソーシャルマッチ株式会社「カンボジア渡航SDGsインターンシップ」
という記事を見つけました。
見つけた瞬間、「私にピッタリ!!!!!!」と思ってすぐにHPに飛びました。
オンライン事前説明会に参加した後、すぐに大学の先生と親に相談して応募しました!
すると、
何か自分の中でモヤモヤしていたものがなくなり、 自信が湧いてきました!
心もワクワクしました!
初めての海外に、初めてのインターンシップ、
こんな大きな事に、自分から勇気を出して行動したこと、
今までの自分では考えられなかったので、大きな自信へとつながりました。
4.インターンシップを通して変わったこと
インターンシップでの経験は間違いなく、これまでの人生の中で一番に刺激を与えるものでした。
インターンシップ前とインターンシップ後では、やはり大きく変わるものがあります。
考え方、価値観、人生観、将来像、向上心、積極性、チームワーク、自身の弱みの克服、出会いへの感謝の気持ち、、、言葉では言い尽くせないほど。経験してみるとわかります。でも、
成長でしかありません。本当に本当に参加して良かったと、心から思います。
「自分は変わったぞ」と堂々と言うことができます!
5.最後に
インターンシップに参加しようか迷っている方、勇気が中々出ない方へ
おそらく、このページにとんで来ている方は、すでに新しいことにチャレンジしたい、経験したいと思っている人たちではないでしょうでか。
あとは、行動 するのみです!!勇気 踏み出してみてください!
今行動しなければ変われません。その情熱をどうか行動に移してください!
・「挑戦して良かった!また参加したい!」と心から思えるインターンシップです!
・「人との出会いを大切にしたい!」と心から思えるインターンシップです!
・「自信と勇気が身につき、強くなった」と心から思えるインターンシップです!
どこに行っても頑張る人は魅力的に見えます。
そういう方達と出会うことで、自分のモチベーションと行動につながります。
お互いに高め合い、さらに成長することができます。
人の優しさを感じ、人との出会いに感謝することができます。
今しかできないこと、今やりたいこと、諦めずに挑戦してみてください!
得られる学びはとてもとても大きいです!
応援しています!
最後まで読んで頂きありがとうございました!