「SDGsについて学び、アウトプットできるインターンシップ」と話す法政大学 人間環境学部人間環境学科 2年生 佐々木あずきさん。
佐々木あずきさんは、2022年8月に開催した「【環境×インドネシア】廃棄素材を活用した商品企画を考えるオンラインSDGsインターンシップ」に参加しました。
佐々木あずきさんのプロフィール
法政大学 人間環境学部人間環境学科 2年生
大学では、途上国支援、国際協力について、環境、教育、文化、社会など様々な角度から学んでいる。
国際関係の仕事を調べていた時に、国際協力や途上国の現状と課題を知り、これらの社会問題解決に貢献したいと思うようになる。ボランティアやアルバイトでなく、インターンシップという形で働き方を二年生のうちに経験したいと思い、SDGsインターンシップに参加。
参加前は、自分の意見を否定されるのが怖かった
・SDGsインターンシップ参加前は、どのような課題を感じていましたか。
自分の意見に自信をもつことができませんでした。普段の学校の活動でも、否定されることが怖く、自分の意見をなかなか言い出すことができていませんでした。
どんな意見も受け入れてくれたので、積極的に意見を言えた
・SDGsインターンシップ参加後は、どのような変化を感じましたか。
グループのみんながどんな意見でも受け入れてくれたので、何か思いついたらグループのためにも、積極的に意見を言おうと思えました。いいチームにすることをチーム目標にしていたので、チームルールではメンバーの意見に対して、リアクションをとるように設定しました。
・インターンシップでは具体的にどのような業務を行っていましたか。
マーケティングや社会問題について基礎講座で学んだ上で、必要な情報をまとめて資料を作成しました。リーダーが困っている時や話し合いが進まない時は、改善点をまとめたり、役割分担をして、工夫を行いました。
・他の活動とどのように両立する工夫を行いましたか。
私は、アルバイトをかなりしていました。両立させるためには、うまく計画を立てることだと思いました。そのためには、必然的に前もってしなければならないので、自分がやりたくなくなる前や、疲れる前にタスクを終わらせることを意識しました。
私は朝型なので、朝早く起きてするか、またインターンシップの定期ミーティングが始まる前や終わった直後、その他の空いている時間を使って、自分の生活ルーティーンは崩さない形で両立させました。
・講師のサポートなどで役に立ったことはありますか。
自己分析講座です。自分の好きなものや嫌いなものではなくて、社会人という観点から自分の強みと弱みを明確にすることができたと思います。
・SDGsインターンシップに参加してよかったと思う点は何ですか。
SDGsについて大学で多く学んでいますが、SDGsインターンシップを通じて、SDGsに取り組む企業にインタビューをしたり、自分が発表を考えることで学びが深まりました。
特にSDGsに取り組む企業の経営者の方は、自分たちについてきてくれる人を大切にしたいと言っていたことが印象に残っています。SDGsに取り組む企業やその活動についてきてくれる人を増やす必要があると思っていたのですが、まずは共感してくれる人をどのように大切にしないといけないかが重要ということで、SDGsの企業やその活動に対するイメージが大きく変わりました。
・SDGsインターンシップで自分の成長はどのように感じることができましたか。
意見がつまった時には、自分から意見を出すことを意識していました。常にどうしたらグループの課題を改善できるのかを考えて行動することができたから、自分が成長できたと思っています。
チャンスを認識して、勇気を出して挑戦する
・SDGsインターンシップ後の次の目標はなんですか。
チャンスを逃さないことです。
チャンスはいくらでもあると思います。それを掴もうと思わなかったら、そのまま過ぎ去ってしまうと思います。チャンスが来た時に認識し、勇気を出して挑戦することが重要だと思います。今は、WEBマーケティングのオンラインスクールに通っています。迷うんだったらやってみようということで、夏休み前に存在を知って、9月ごろに通うことを決めました。SDGsインターンシップで実際に自分が実際に取り組んでみて、マーケティングに興味があるということを改めて再認識することもできました。
・SDGsインターンシップの経験を今後どのように活かしていきたいですか。
SDGsに対する知識や経験を得たので、大学のイベントやフィールドスタディでも活かすことができると思います。また大学では、国際協力のゼミに入っているのでアウトプットしたいと思っています。
・SDGsインターンシップはどのような学生におすすめだと思いますか。
何かに挑戦してみたいけど勇気がでない人や、学んだことをアウトプットしてみたい人におすすめだと思います。プログラムがしっかりしているので、不安に思わずに挑戦できる環境があると思います。