
カンボジアとインドネシアで、現地学生と共に緊急度の高い社会問題に取り組むオンラインSDGsインターンシップの説明会を開催します。
インターンシップでは、環境・教育と食・ファッションの3つのテーマから、興味があるものを選ぶことができます。
説明会では、カンボジアやインドネシアの社会問題や、インターンシップが就活に効果的な理由、参加するメリットなど詳しく紹介いたします。
SDGsインターンシップ紹介
①【教育と貧困×カンボジア】栄養バランスのとれた給食メニューを提案せよ

インターンシップ先団体のケー・シー・エスは、カンボジア首都プノンペンのスラム出身の子供たちに無償教育を行なっている。
インターンシップでは、村で買える食材を調査し、子供たちに栄養バランスの取れた食事メニューの提案を通じて、教育支援に取り組む。
②【環境×インドネシア】廃棄素材を活用して新商品を提案せよ

インターンシップ先企業のデミブミは、インドネシアの環境問題解決につながる生活雑貨をインドネシア国内で販売。
インターンシップでは、アップサイクル素材を活用した新商品の提案を通じて環境問題解決に取り組む。
③【ファッション×カンボジア】廃棄布のロスを活用した取り組みを提案せよ

インターンシップ先企業のドースは、カンボジアの縫製業の労働問題や廃棄問題を解決に取り組んでいる。
インターンシップでは、ロスになる生地を活用した新商品の開発や、コミュニティに還元する方法など、更なる社会問題解決に取り組む方法を提案する。
オンライン無料説明会
カンボジアやインドネシアの社会問題や、インターンシップが就活に効果的な理由、参加するメリットなど詳しく紹介いたします。
当日参加とアーカイブ動画配信がございますので、ご都合の良い方法でご参加ください。
内容
・SDGsについて
・インターンシップに参加するメリット
・各分野のSDGsインターンシップ
・プログラムの流れ
・よくある質問と回答
対象 | 大学生または大学院生 |
形式 | オンライン(Zoom) |
費用 | 無料 |
日時 | ・7月11日(月) 20:00~20:30 ・7月13日(水) 12:15~12:45 ・アーカイブ動画視聴 当日ご参加は以下のフォームよりお申し込みください。 アーカイブ動画視聴ご希望の方はこちらよりお申し込みください。 |
注意事項 | ※説明会のお申込み期限は、前日23時59分までです ※残席に限り募集しており、先着順となりますので、何卒ご了承ください |